FF12の感想
2012.11.17
今さらやけどさっきFF12をクリアしました。
うん、最後の方長かった
特に『大灯台』ハンパなく時間かかったわ
それまでのダンジョンのチョロさが嘘のように手間取った
まあ最後予想してたよりあっさり終わったからいっか。
一応最後までプレイしたから感想でも書きますか。
あくまで個人的な感想なんで参考までに。
【良いところ】
比較的グラフィックがきれい。
以上。
【悪いところ】
①メインキャラクターに魅力を感じない。
『ヴァン』・・・主人公なのにまるで個性がない。
本当にただの若者。
なんとなく事件に巻き込まれて何となく旅を続ける若者。
『パンネロ』・・色気もなけりゃかわいくもない。
なんか見せ場あったっけ?いやない。
『フラン』・・・なぜか服装がバニー。
そのくせ性格が暗い。
でもって急に倒れたり暴れたりする。
俺の結論→シャブ中
『アーシェ』・・終盤まではひたすら復讐に燃える女。
仲間のことなんて気にしない。
最後の最後で脈絡もなく『バルフレア』にホレてたことが発覚する尻軽女。
顔がかわいいのがせめてもの救い。
『バッシュ』・・アーシェ様の下僕。
『バルフレア』・メインキャラ6人の中では一番個性的で魅力もある。
てか主人公バルフレアでよくね?
②音楽が残念。
耳に残る音楽がまるでない。
ボス戦が音楽で盛り上がるとかもない。
レベル上がった時ですら音楽鳴らない。
結論→すぐ眠くなる。
③ライセンスシステムが残念。
どんなキャラだろうが、ライセンスさえ取れば一緒。
なんなら最初から最後まで全員片手剣でいける。
自分の場合、初期メンバーで初期装備の種類『ヴァン』(片手剣)『バルフレア』(銃)『フラン』(弓)で最後までいった。
つまり、忍び刀や杖、ダガー、槍、ボウガンなどは一度も装備することなく、どんな武器かも知らずにクリアしてしまった。
ただでさえ個性の薄いキャラに加え、武器もこれじゃあね・・。
③宝箱が残念。
宝箱開けてもポーションとかはした金(10ギルとか)ばっかだから途中から開けなくなった。
終盤のダンジョンでもこんな宝箱ばっかだったのは本当に残念。
④召喚獣が残念。
召喚獣を戦闘で使ったのは、最初の召喚獣手に入れた直後のボス戦で一回だけ。
敵として出てきたときはそれなりに強いのに、手に入れたら使い道まるでないレベル。
⑤敵の強さのバランスが残念。
中盤から終盤にかけてのボスの弱さが異常。
ミストナック一度も使わずに打撃のごり押しだけで余裕で倒せる。
終盤に至っては、ボスよりもザコ敵4~5匹に囲まれた方が断然死ねる。
なのでボス倒しても達成感まるでなし。
さすがにラスボス倒したときは少しだけ達成感が芽生えたけど。
⑥物語が残念。
帝国に侵略されたラバナスタを救うため立ち上がるんだ!って気持ちにこれっぽっちもならないほど活気のあるラバナスタの街。
戦争に負けて侵略された悲壮感とか皆無。
ラバナスタを解放しようとするアーシェの必死さが滑稽に感じる。
そして何となーくアーシェに協力するヴァンたち。
物語にも主人公にも感情移入できないゲームって逆に新鮮。
まーぱっと思いつくだけでこんなとこかな。
700円くらいで買ったんだっけ。
ちょっと高い買い物しちゃったなって感じ。
とにかくこれでようやく名作と名高いFF10がプレイできるから楽しみや
こんくらいノリの良い音楽がいいな
ちなみにこれ昔の携帯の着メロ
んじゃまたね
うん、最後の方長かった

特に『大灯台』ハンパなく時間かかったわ

それまでのダンジョンのチョロさが嘘のように手間取った

まあ最後予想してたよりあっさり終わったからいっか。
一応最後までプレイしたから感想でも書きますか。
あくまで個人的な感想なんで参考までに。
【良いところ】
比較的グラフィックがきれい。
以上。
【悪いところ】
①メインキャラクターに魅力を感じない。
『ヴァン』・・・主人公なのにまるで個性がない。
本当にただの若者。
なんとなく事件に巻き込まれて何となく旅を続ける若者。
『パンネロ』・・色気もなけりゃかわいくもない。
なんか見せ場あったっけ?いやない。
『フラン』・・・なぜか服装がバニー。
そのくせ性格が暗い。
でもって急に倒れたり暴れたりする。
俺の結論→シャブ中
『アーシェ』・・終盤まではひたすら復讐に燃える女。
仲間のことなんて気にしない。
最後の最後で脈絡もなく『バルフレア』にホレてたことが発覚する尻軽女。
顔がかわいいのがせめてもの救い。
『バッシュ』・・アーシェ様の下僕。
『バルフレア』・メインキャラ6人の中では一番個性的で魅力もある。
てか主人公バルフレアでよくね?
②音楽が残念。
耳に残る音楽がまるでない。
ボス戦が音楽で盛り上がるとかもない。
レベル上がった時ですら音楽鳴らない。
結論→すぐ眠くなる。
③ライセンスシステムが残念。
どんなキャラだろうが、ライセンスさえ取れば一緒。
なんなら最初から最後まで全員片手剣でいける。
自分の場合、初期メンバーで初期装備の種類『ヴァン』(片手剣)『バルフレア』(銃)『フラン』(弓)で最後までいった。
つまり、忍び刀や杖、ダガー、槍、ボウガンなどは一度も装備することなく、どんな武器かも知らずにクリアしてしまった。
ただでさえ個性の薄いキャラに加え、武器もこれじゃあね・・。
③宝箱が残念。
宝箱開けてもポーションとかはした金(10ギルとか)ばっかだから途中から開けなくなった。
終盤のダンジョンでもこんな宝箱ばっかだったのは本当に残念。
④召喚獣が残念。
召喚獣を戦闘で使ったのは、最初の召喚獣手に入れた直後のボス戦で一回だけ。
敵として出てきたときはそれなりに強いのに、手に入れたら使い道まるでないレベル。
⑤敵の強さのバランスが残念。
中盤から終盤にかけてのボスの弱さが異常。
ミストナック一度も使わずに打撃のごり押しだけで余裕で倒せる。
終盤に至っては、ボスよりもザコ敵4~5匹に囲まれた方が断然死ねる。
なのでボス倒しても達成感まるでなし。
さすがにラスボス倒したときは少しだけ達成感が芽生えたけど。
⑥物語が残念。
帝国に侵略されたラバナスタを救うため立ち上がるんだ!って気持ちにこれっぽっちもならないほど活気のあるラバナスタの街。
戦争に負けて侵略された悲壮感とか皆無。
ラバナスタを解放しようとするアーシェの必死さが滑稽に感じる。
そして何となーくアーシェに協力するヴァンたち。
物語にも主人公にも感情移入できないゲームって逆に新鮮。
まーぱっと思いつくだけでこんなとこかな。
700円くらいで買ったんだっけ。
ちょっと高い買い物しちゃったなって感じ。
とにかくこれでようやく名作と名高いFF10がプレイできるから楽しみや

こんくらいノリの良い音楽がいいな

ちなみにこれ昔の携帯の着メロ

んじゃまたね

スポンサーサイト